5月10日よりAmazonでのPayPayの利用が可能になりました。PayPay残高を使用すれば「PayPayポイント」と「Amazonポイント」の2重取りが可能になります。
PayPayは頻繁にお得なキャンペーンを実施しており、今後Amazonでのキャッシュバックキャンペーン等開催される可能性はあると思います。
そんなわけでこちらの記事では、AmazonとPayPayの連携方法を写真付きで解説しています。
5分以下で終わる作業であり、1回行えばずっと使えるので是非最後までチェックしてみてください。
AmazonとPayPayの連携方法
それでは早速、AmazonとPayPayの連携方法を写真付きで解説していきます。

Amazonのアプリを開き、アカウントサービスを選択します。アプリ画面の下側のメニューの人型アイコンから開くことができます。

アカウントサービス画面のお客様の支払い方法を選択して支払い方法の追加を行います。

「お客様の支払い方法」を開くとカードやアカウントの支払い方法が表示されます。ここでは登録したクレジットカード等の管理ができます。
この画面で「カード&アカウント」横の『+追加』を押して次の画面に進みます。

携帯決済の下にある『PayPayアカウントの追加』をタップします。

すると黄色の『PayPayアカウントを追加』のボタンが出てくるのでこれをタップしてWebブラウザに移動します。

ブラウザで開かれたページで登録済みの電話番号やパスワードを利用してPayPayアカウントにログインを行います。
なお、写真のように上側に「PayPayを開く」というバナーが表示された場合、『開く』を押すとPayPayアプリが開かれて簡単にログインすることができます。

PayPayアカウントにログインすると、利用規約への同意を求める画面に遷移します。
規約に同意する場合は有効時間内に『上記に同意して続ける』をタップします。タップ後はAmazonアプリに自動的に戻ると思います。

PayPayとの連携が完了すると、Amazonウォレットの中にPayPayアカウントが追加されているのが確認できると思います。

実際にお買い物をする際には「お支払い方法の選択」から『PayPayマネー/ポイント』を選択すれば、PayPay残高を利用したお買い物が可能です。
このようにAmazonとPayPayの連携は5分程度で完了する非常に簡単なものとなっています。
さいごに
以上、AmazonとPayPayの連携方法の解説でした。連携方法は5分以下で完了する非常に簡単なものとなっておりましたので、皆さんも是非実践してみてください。
頻繁にお得なキャンペーンを実施するPayPayでは、今後Amazonでのキャンペーンが開催される可能性があり要注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました。