【グランドサークル】2泊3日でレンタカー巡るアメリカ絶景ドライブ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年6月、アメリカ西部の絶景スポットをめぐる2泊3日のレンタカードライブ旅行に行ってきました!

スタート地点はラスベガス。ハリー・リード空港でレンタカーを借りて、ルート66の面影残る町「キングマン」や、映画『カーズ』のモデル「セリグマン」を経由し、大地のエネルギーが満ちるスピリチュアルタウン「セドナ」へ。

2日目はセドナのパワースポットを巡った後、グランドキャニオンの雄大な景色に圧倒されました。夜はモニュメントバレーの大人気ホテル「The View Hotel」へ。

最終日はアンテロープキャニオンとホースシューベンドを巡ってラスベガスに戻るという、まさに「絶景づくし」のアメリカ横断ロードトリップでした!


目次

2泊3日グランドサークルのルート

2泊3日で実際に巡ったグランドサークルのルートを共有します。総距離約1,600kmにもなる長距離ルートになりました。

実際1人で運転しましたが、車にクルーズコントロールや車線維持機能が付いていたのでそれほど辛い長距離運転にはなりませんでした。


グランドサークル旅行記

ここからは実際に巡った順にグランドサークルのコースを紹介します。

🚗 1日目|キングマン〜セリグマン〜セドナ

ラスベガス空港到着〜レンタカー出発

ラスベガスのハリー・リード国際空港に昼頃到着。空港のレンタカーセンターに移動して、予約していたハーツの車を借りました。
英語での手続きに少しドキドキしましたが、スマホの翻訳アプリを使用しながら問題なく手続きをすることができました。

ちなみに、アメリカ(一部地域を除く)では国際免許の取得は不要で、日本の運転免許証とハーツの翻訳サービスで作成した紙を持参すれば問題なく借りることができました。

⏰ 到着時間:12:30ごろ

レンタカー:KIA K4

ちなみに、レンタカーはklookで予約し、2泊3日で3万円ほどでした。海外のレンタカーでも簡単に予約することができましたし、他と比較しても安かったのでおすすめです。


キングマン

ラスベガスから約2時間、最初の目的地はキングマン。ルート66の代表的な町のひとつで、赤レンガの建物とクラシックな車が並ぶ街並みは、まさにアメリカ映画の世界。
「Mr. D’z Route 66 Diner」でボリュームたっぷりのハンバーガーとパンケーキを楽しみました。味も雰囲気も最高でした!

⏰ 到着時間:14:30ごろ


セリグマン

映画『カーズ』の舞台といわれるセリグマンは、アニメそのもののような町並み。
おんぼろのヴィンテージカーやカラフルな看板、テーマ性の強い雑貨屋などが連なっていて、歩くだけで楽しい!
小さな町ながら、写真スポットが多すぎて時間があっという間に過ぎました。

⏰ 到着時間:16:00
⏰ 出発時間:17:00


セドナ

日が沈む頃にセドナに到着。赤土の岩山に囲まれたこの地は、空の色と岩の色が混ざり合って、まるで別世界のよう。
夜ご飯はセドナにある青色のマクドナルド、味は普通だけどとても高い。。。

ホテルはベルロックの近くのBell Rock Inn Sedonaに宿泊しました。

⏰ 到着時間:20:00


🏞️ 2日目|セドナ観光 → グランドキャニオン → モニュメントバレー

ベルロック(Bell Rock)

朝の涼しい時間に訪れたベルロックは、セドナの中でも人気の高いパワースポット。
岩に近づくだけで「地球の力」を感じる…? 1時間にも満たない短めのトレイルでも十分な景色が楽しめました。

⏰ 到着時間:8:00


ホーリークロスチャペル(Chapel of the Holy Cross)

山肌に埋め込まれたように立つ教会。十字架の形のガラスが印象的で、内部はとても静かです。
窓から眺めるセドナの景色も神秘的で、これまで見たチャペルの中で最も印象的なものでした。

⏰ 到着時間:9:00


エアポートメサ

パノラマの絶景が広がる定番の展望スポット。セドナ全体を見渡せる場所で、朝の光が赤土の山々を照らす風景は圧巻。
小高い丘なので、軽く登るだけでも気分爽快でした。

⏰ 到着時間:9:30


グランドキャニオン|ヤバパイポイント

グランドキャニオン初体験はここ。柵の向こうに広がる“地球の割れ目”のような大地に言葉を失いました。
本当に写真では伝わらないスケール感、静けさと風の音。まさに「一度は行くべき場所」だと実感しました。

⏰ 到着時間:13:00


グランドキャニオン|マーサーポイント

かなりの人が集まる、グランドキャニオンの代表的なポイント。
絶景に感動した半面、柵のない絶壁にただただ腰が引けました。

⏰ 到着時間:14:00


グランドキャニオン| デザートビューポイント

ここでもグランドキャニオンを一望!風が強い日だったけど、見晴らしは最高でした。
ポイントごとに見え方が変わり、同じキャニオンでも各ポイント楽しめました。

⏰ 到着時間:15:00


モニュメントバレー|The View Hotel 宿泊

ホテルの名前通り、「景色を眺める」ための宿!部屋のバルコニーから見える巨大な岩山(ビュート)は圧倒的存在感。
夕焼けの時間には大地が赤く染まり、言葉にならない美しさでした。

⏰ 到着時間:20:00(以下写真は翌朝の写真)


🌄 3日目|モニュメントバレー〜アンテロープ〜ラスベガス

モニュメントバレーの日の出

早起きして見る朝焼けは旅のハイライトのひとつ。静寂の中、空の色がゆっくり変わり、朝日が昇っていく瞬間は心が震えました。

⏰ 時間:6:00


フォレストガンプポイント

映画「フォレストガンプ」の最後のシーンで有名な一本道。まわりに何もない真っ直ぐな道の先にそびえるモニュメントバレーの景色。何枚撮っても飽きない、SNS映えスポットです!

⏰ 到着時間:8:00


キャニオンX(アンテロープキャニオン)

アッパーやロウアーより人が少なく、ゆったり楽しめた穴場ツアー。安いツアーでしたが想像以上に良かったです。
光が岩の隙間から差し込む様子が幻想的で、自然が創ったアートに感動しました。

⏰ ツアー時間:10:20〜12:00


ホースシューベンド

写真で見ていたよりもずっとスケールが大きく、断崖絶壁から覗き込む瞬間は手に汗握る感覚でした…!
コロラド川が作り出したこの自然のカーブは一生忘れません。

⏰ 到着時間:12:30


グレンキャニオンダム

最後に立ち寄った大きなダム。人工物ながら壮大で、自然と人間のスケールを両方味わえる場所でした

⏰ 到着時間:14:00


ラスベガス帰着&レンタカー返却

再びラスベガスに戻り、ハーツのレンタカーを返却。
3日間で1,500km以上走りましたが、忘れられない絶景と出会う旅でした。

⏰ 到着時間:20:00


まとめ

たった2泊3日でも、これだけの絶景が巡れるグランドサークル。「アメリカの大自然」を肌で感じる体験が詰まった、最高のドライブ旅になりました。

海外での運転は初めてでしたが、左ハンドル右車線にもすぐ慣れて、長距離運転も問題なかったです。そのため、グランドサークルを巡るなら絶対レンタカーをおすすめします!

これから旅を考えている方の参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次