最近、大谷翔平選手や山本由伸投手、佐々木朗希投手が所属するロサンゼルス・ドジャースの人気が高まってきました。
そんな中、「スマホで試合を見たい!」「無料で視聴したい!」という思いを持っている方にぜひおすすめしたいのが、ピクセラの「Xit AirBox XIT-AIR120CW」です。
今回は、実際に購入して使ってみた感想を踏まえてレビューしていきます!
Xit AirBox XIT-AIR120CWとは?

ピクセラが販売しているXit AirBoxシリーズは、テレビの地上波・BS/CS放送をインターネット経由でスマホやタブレット、PCで視聴できるチューナーです。
XIT-AIR120CWは、その中でもBS/CS対応かつスマホ・タブレットへの無線配信に特化したモデル。アンテナ線に接続し、自宅のWi-Fiと連携するだけで、リビング以外の場所でもテレビが楽しめるようになります。
設定は超簡単!届いてすぐ使える
機械にあまり詳しくない方でも安心。セットアップはたったの3ステップです。
本体に電源ケーブル、アンテナ線、LANケーブルを接続し、付属のB-CASカードを挿入します。

視聴に使うスマホやタブレットに専用アプリをインストールします。

アプリの画面に従ってチューナーをセットアップします。5分で準備が完了し、BS放送を含めたテレビ番組をモバイル端末で見られるようになります。

推しポイント
①ドジャース戦がスマホで無料で観られる!
私が本製品を購入した最大の理由がコレ。
大谷翔平選手が所属するドジャース戦がNHK BS放送で中継されることが多いんですが、それをスマホやiPadで観られるって、本当に最高なんです。
例えば:
- 寝室でゴロゴロしながら観戦
- 通勤中に電車で観戦
- お風呂に入りながら観戦
テレビの前に縛られない自由さが、生活スタイルにめちゃくちゃマッチしました。
②家族にテレビを占領されても問題なし
「地上波で観たい番組がある」と家族がリビングのテレビを使っていても、Xit AirBoxがあれば問題なし。
自分のスマホやタブレットでBSのドジャース戦を楽しめます。
もうリモコン争いとはサヨナラです。
③録画も可能(※別売HDDが必要)
別売りのHDDを接続すれば、録画機能も使えます。
夜の試合を録画して、通勤中にスマホで視聴…なんてことも可能。
忙しい社会人や、日中見られない学生にも嬉しいポイントです。
④本体がコンパクト
本体サイズは11.5長さ x 12.3高さ cm x 3.5幅 と超コンパクト。コンセントやアンテナ線の近くに設置しても全く目立ちません。


実際に使ってみた感想
- 映像は非常に安定していて遅延も少ない
- 番組表も見やすく、録画予約もスムーズ
- アプリの使い勝手もかなり良い(UIがシンプル)
一言でまとめるなら、「もっと早く買えばよかった」です。ドジャース戦に関しては有料のストリーミングサービスもありますが、月々料金がかかってくるのでほぼ恒久的に無料で試合が視聴できる点では本製品が最強です。
▼実際にiPadでドジャース戦を視聴できました。

気になる点(デメリット)
- 外出先での視聴には接続に時間がかかる
- アプリの動作が少し重い
- 本体と有線LANやアンテナケーブルの接続が必要
とはいえ全然許容範囲であり、とても満足しています。
まとめ:大谷翔平ファンはマストバイ!
Xit AirBox XIT-AIR120CWは、ドジャース戦をどこでも楽しみたい人にとってベストな選択肢です。
野球ファン、特に大谷翔平選手のファンには全力でおすすめしたい一台。
テレビの前に縛られない新しい観戦スタイルを、ぜひ体験してみてください!
