リモートワーク化において、デスク周りの小物やガジェットが多くて収納に困っている方多いのではないでしょうか?特にヘッドセット等は場所をとって邪魔ですよね。
僕も同様の悩みから100均でデスク周りの収納問題を解決してくれる商品を探していたところ、ちょうど使えそうなダイソーの傘たてを発見しました。
そんなわけでこちらの記事では、デスク周りの収納に使えるダイソーの『傘たて』をご紹介していきたいと思います。
マグネット式の傘たてであり、机の足や周囲に磁石がくっつく場所がある方であれば非常に便利な商品だと思うのでぜひ最後までお付き合いください。
ダイソー マグネットタイプ傘たて
デスク周りの小物やヘッドセットの収納に使える商品を100均で探していました。使用しているデスクの足が金属製であったためマグネット式にこだわりました。
ちなみに僕が使用しているヘッドセットはJBL QUANTUM 100です。
そんな中、ダイソーで発見したのが『マグネットタイプ傘たて』です。カラーはブラックとホワイトの2色展開です。
2つのパーツに分かれていることから2箇所の収納に使えると考えました。幅約7cm、奥行き約6cmです。
左のパーツはヘッドセット掛け、右の底があるパーツは目薬やリップなどの小物類に上手く使えるのではないかと考えました。
裏側にはマグネットがついており、耐荷重は約1kgです。重すぎるものは乗せられません。
商品のコンセプト通りに傘たてとして使用すると、玄関の扉に取り付けて傘を収納できます。折り畳み傘だけではなく長傘にも対応しています。
この他にもお家のさまざまな場所での収納に非常に便利で、インスタなどSNSで話題になっている商品です。
デスク周りの収納に最適な傘たて
ここからはダイソーの傘たてをデスク周りの収納として使用している様子をご紹介していきます。
小物入れ
まず底のあるパーツを机の足に固定してみました。商品の幅は7cmでしたが、机(FLEXISPOT)の足の幅とピッタリでした。
リップや目薬など机上で散らかりがちなものを収納しました。深さは約5.5cm、耐荷重は1kgなので安定感があって安心して使うことができます。
ヘッドセットスタンド
続いて上の部分のパーツを机に固定していきます。商品の耐荷重は1kgですが、この部分だけでその耐荷重があるかは怪しいです(詳細な記載なし)。
このパーツはヘッドセットスタンドとして使用しました。約200gのヘッドセットをかけても安定感はあり、問題なく使えます。
引っ掛ける部分の幅は約6cmであり、様々なヘッドセットに対応できそうです。先端に落下防止のツメがあれば最強ですが、本来は傘たてなので目をつぶりましょう。
さいごに
以上、デスク周りの収納に使えるダイソーの『傘たて』のご紹介でした。
本来は傘立てとして使用される商品ですが、デスク周りの収納にも実用的でした。マグネットが強力なので安定感もあり安心です。
デスク周りの小物やヘッドセットの収納に困っている方はぜひダイソーに足を運んでみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。