2022年11月にカタールワールドカップ2022が開催され、連日熱い試合が続いています4年に1度の祭典、1万円ほどで100インチを超える超大画面で楽しみたくないですか?
そんなわけで本記事では、“たった1万円”でワールドカップを大画面で観戦する方法について紹介します。
12/1までのAmazonブラックフライデーと組み合わせることでさらにお得に観戦できるので要チェックです。
- W杯を大画面で楽しみたい方
- 映画やアニメ鑑賞が好きな方
- プロジェクターに興味がある方
W杯を大画面で観戦するために1万円で用意するもの


1万円で100インチを超える大画面観戦できるわけないじゃん!



ノンノン、「家庭用プロジェクター」を使えば実現可能です!



プロジェクターって何万円もするんじゃないの?



プロジェクターは1万円と意外と安価に売られています!



ほんとかなぁ…



ここからは具体的に紹介していきますね!
まずカタールW杯を大画面で観戦するために1万円で用意するものを紹介していきます。以下の2点(もしくは1点)を用意してください。
上記でもうネタバレはしていますが、カタールW杯を大画面で観戦するためには家庭用プロジェクターを利用します。
- 家庭用プロジェクター
- Fire TV Stick等(スマホ/パソコンで代用可能)
① 家庭用プロジェクター


絶対に用意する必要があるのが家庭用プロジェクターです。1万円ほどで買えるプロジェクターは無数にあります。
5,000lm以上(明るさ)と部屋に合った投影サイズ/距離のものを選びましょう。HDMI端子搭載はほぼ必須で、スマホ画面を投影したい方はミラーリング機能が付いているものを選ぶと良いと思います。
基本的にどのプロジェクターでも大丈夫ですが、上記のプロジェクターがコスパ最強で僕の一押しです。
以下の記事ではプロジェクターの選び方や7つのおすすめ商品をまとめているので是非チェックしてみてください。
② Fire TV Stick


必要に応じて準備するのが「Fire TV Stick」です。
Fire TV StickはABEMAやprime videoなどのストリーミングサービスを視聴するためのデバイスで、カタールW杯を配信しているABEMAを視聴するために必要です。
ただし、Fire TV Stickを利用するとより気軽に楽しむことができます。今後も気軽にプロジェクターを利用したい方は用意しておくことを非常におすすめです。
Amazonブラックフライデーを活用しよう!


W杯を大画面で観戦するためにはプロジェクターとFire TV Stickを準備する必要があります。普段は2つ合わせて1万円以上しますが、Amazonブラックフライデーを活用すると1万円以下で購入することが可能です。
例えば、上で紹介したプロジェクターとFire TV Stickの普段は合計17,979円、ブラックフライデーを活用すると合計9,679円で購入することができます。
Amazonブラックフライデーは12/1まで、W杯の次の日本代表戦11/27となっておりますので購入はお早めに!
“たった1万円”でワールドカップを大画面で観戦する方法
ここからは家庭用プロジェクターとFire TV Stickを使ったワールドカップを大画面で観戦する方法を紹介していきます。Fire TV Stickではなく他のデバイスを使う場合はその部分を読み替えて参考にしてください。
プロジェクター×Fire TV Stickでの観戦方法


プロジェクターとFire TV Stickを使ってW杯を観戦するために、まずFire TV StickとプロジェクターをHDMI接続し、Fire TV Stickの給電用USBを接続します。
写真ではプロジェクターから給電していますが、給電ポートがない場合にはFire TV Stickに付属のACアダプターを使用してください。


続いて、家庭用プロジェクターを設置し、起動してから設置場所やピントを微調整します。その後、入力切替でFire TV Stickを接続したHDMIを選択するとFire TV Stickのホーム画面が投影されます。
「ABEMA」のアプリを選択しインストール、起動して観戦したい試合を選択すれば準備完了です。
ABEMAだけでなく、prime videoやNETFLIX、YouTubeアプリをインストールすることで各アプリを大画面で楽しむことができます。
「スポーツ観戦や映画・YouTube鑑賞が好き」「おうち時間を充実させたい」方にはプロジェクターがおすすめですのでぜひ自分に合ったものを探してみてください!
さいごに|カタールW杯を大画面で楽しもう!
以上、“たった1万円”でワールドカップを大画面で観戦する方法のご紹介です。
1万円ほどで買える家庭用プロジェクターとFire TV Stickを用意すれば快適に100インチを超える大画面でワールドカップ観戦をすることが可能です。
さらに、W杯が終わった後でもスポーツ観戦や映画・YouTube鑑賞できるので今後のおうち時間が充実するので、この機会にぜひ購入してみてはいかがでしょう?
以下の記事ではおすすめのプロジェクター7選もまとめているので併せてチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。