近年、リモートワークが広まっている中で重要視されているのが『オフィスチェア』。作業効率の向上はもちろん、正しい姿勢で仕事ができるものもある点から健康面でも注目されています。
しかし、様々な形状や幅広い価格帯のオフィスチェアがあり、購入時に悩んでしまう方も多いと思います。
そこで、オフィスチェア/ゲーミングチェアの選び方とおすすめ7選を価格帯ごとにご紹介していきます。機能や値段から自分の目的に合ったオフィスチェア選びの参考にしてみてください。
オフィスチェアを選ぶポイント
近年、各メーカーから多種多様のオフィスチェアが販売されており、1つだけ選ぶのは簡単なことではありません。
そこで、オフィスチェアを選ぶときに比較したいポイントを以下にまとめてみました。
①背もたれの高さ

オフィスチェアの背もたれの高さは、肩甲骨の下まで支えるローバックと肩甲骨の上まで支えるハイバックの大きく2つに分けられます。
ハイバックは、背もたれにもたれかかったときに体をしっかりと支えてくれるので、体への負担はローバックの時より軽減します。一方で、ローバックは背もたれが低い分、コンパクト且つ軽量であり、価格も抑えられます。
仕事の合間にオフィスチェアで休憩をする(長時間作業をする)人にはハイバック、おうちの中で頻繁に移動して使いたい方やコンパクトなものをお探しの方にはローバックがおすすめです。
②設計

オフィスチェアにはヘッドレストやアームレスト、フットレストが設けれているものがあります。
これらは椅子に座っている時の頭部や腕、脚にかかる負担を軽減してくれます。このような設計を利用することにより、長時間のデスクワークで発症しやすい肩こりや腰痛を予防することができます。
また、腰の位置には理想的な着座姿勢をサポートしてくれるランバーサポートを搭載しているものもあります。座っている時に背筋を伸ばし、腰への負担を軽減してくれるため、腰痛予防にも繋がります。
③リクライニング

オフィスチェアは仕事中だけ座っているものではなく、仕事の休憩中や娯楽を楽しむ時間にも使用することでしょう。そんなゆったりした時間に欲しくなる機能がリクライニング機能です。
調整角度は各オフィスチェアによって異なりますが、背もたれを倒して後傾姿勢になることでよりリラックスした時間を過ごせます。オフィスチェアによっては背もたれの角度を固定することができるロッキング機能も搭載しています。
リクライニング機能があるだけで休憩時間の満足度が上がったり、使用用途の幅が広がると思います。価格は多少上がりますが、長時間使ったり様々な用途で使いたい人にはおすすめの機能です。
④素材

オフィスチェアに使われる素材は「メッシュ」、「ファブリック」、「レザー」の大きく3つに分けられます。
メッシュ素材は通気性に優れており、どんな時期でも快適に利用することができます。ファブリック素材は質感が柔らかいため肌触りが良く、体にもフィットします。レザー素材は耐久性が高く、お手入れが簡単で、何より高級感があります。
一方、それぞれの素材にはデメリットもあります。メッシュ素材は隙間にほこりが溜まりやすく、ファブリック素材はお手入れが難しく、レザー素材は体と椅子が密着する部分が蒸れやすくなっています。

僕のような汗っかきならメッシュ素材一択!
⑤価格


オフィスチェアの価格帯は3,000~50,000円とかなり幅広いです。クッションの材質が良いものやリクライニング機能を搭載している場合は高くなる傾向にあります。
自分の机の高さや幅との相性などを考慮した上で、自分の予算に合ったオフィスチェアを選んでいきましょう。
約1万円以下のおすすめオフィスチェア
これまで説明したポイントを抑えた上で、おすすめオフィスチェアをご紹介していきます。
まずは低価格帯である10,000円以下のオフィスチェアです。この価格帯のオフィスチェアは、背もたれがローバックなものや搭載している機能が少ないものが多いです。
①アイリスプラザ H-298F【¥3,280】


低価格でとにかくシンプルなオフィスチェア
3,000円台ととにかく低価格で、シンプルな形状のオフィスチェアです。
ローバックでコンパクトなので圧迫感を感じさせず、お部屋のイメージを崩すこともありません。カラーは8色展開で、自分のお部屋にあったお色のオフィスチェアをお買い求めいただけます。
「とりあえず椅子が欲しい」、「とにかく予算を抑えたい」といった方におすすめの商品です。
この商品についての情報
- 背もたれ:ハイバック(52cm)
- 素材:メッシュ
- 機能:-
- リクライニング機能:なし
- 座面高さ:43-55cm
- 耐荷重:110kg
- 重量:約6.4kg
- Amazon評価 :★4.1 (3,532)
②ドウシシャ SFC-BK【¥7,500】


骨盤を立てる!カラダにフィットするチェア
背もたれが22.5cmとかなりのローバックですが、座面の曲線が体にかかる負担を軽減してくれるオフィスチェアです。
腰から太ももまでしっかりと支える座面は骨盤を整え、同時に自然と背筋を伸ばしてくれます。また、座面の奥行きが31cmと浅めで、使用中の太ももやひざ裏の圧迫感を抑制します。
コンパクトで且つ体に優しいオフィスチェアを探している方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ローバック(22.5cm)
- 素材:メッシュ
- 機能:-
- リクライニング機能:なし
- 座面高さ:43-52.5cm
- 耐荷重:90kg
- 重量:約6.0kg
- Amazon評価 :★4.2 (394)
③iLooiLoo ハイバックチェア【¥10,900】


1万円で買えるフルスペック仕様の多機能チェア
約10,000円と低価格でありながら、ヘッド/アーム/フットレストとランバーサポート、リクライニング機能が付いています。
6段階で調整できるヘッドレスト、10段階調整できるランバーサポートにより自分の体に合った調整を行えます。人間工学に基づいたS字ライン設計なので、体にかかる負担を軽減し、理想の姿勢を維持します。
「体への負担を軽減するオフィスチェアが欲しいが予算を抑えたい」という方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ハイバック(55cm)
- 素材:メッシュ
- 機能:ヘッド/アーム/フットレスト、ランバーサポート
- リクライニング:90-150度
- 座面高さ:42-52cm
- 耐荷重:150kg
- 重量:約16kg
- Amazon評価 :★4.0 (26)
1~2万円のおすすめオフィスチェア
次いで、中価格帯である1~2万円のオフィスチェアです。この価格帯から多機能なオフィスチェアが並んできます。
④KERDOM KD9070【¥13,999】


実用性満点、人間工学に基づいて設計されたデザイン
人間工学に基づいて設計されたオフィスチェアであり、頭・肩・背中・腰をしっかりと支えるため、長時間使用していても疲労が溜まりにくいです。
ヘッドレストやアームレストは可動式で、自分の好みの高さに調整することができます。適度な反発性のあるメッシュ張りで、通気性とクッション性を両立します。
メッシュ素材で比較的シンプルなデザインをお求めの方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ハイバック(約58cm)
- 素材:メッシュ
- 機能:ヘッド/アームレスト、ランバーサポート
- リクライニング機能:あり
- 座面高さ:45.5-55.5cm
- 耐荷重:150kg
- 重量:約15kg
- Amazon評価 :★4.5 (197)
⑤アイリスプラザ H-8800L【¥14,800】


【これぞ社長椅子!】高級感あふれる多機能オフィスチェア
レザー製で幅52cmの広々サイズ、高級感あふれるオフィスチェアです。最大170度のリクライニングとフットレストの組み合わせで、体をほぼ水平にしてくつろぐことができます。
取り外し可能なクッションが付属しており、自分の用途に合わせてクッションの位置を調整することができます。
レザー製で大きめのサイズをお探しの方、休憩時にはしっかり横になって休みたい方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ローバック(56cm)
- 素材:レザー
- 機能:ヘッド/アーム/フットレスト
- リクライニング:90-170度
- 座面高さ:45-51cm
- 耐荷重:120kg
- 重量:約23kg
- Amazon評価 :★4.0 (1,258)
⑥GTRacing GT002【¥23,800】


これぞゲーミングチェアの王道モデル!
82.5cmのハイバックに取り外し可能なヘッドレスト/ランバーサポートにより頭から腰まで体全体を支えて、体にかかる負担を軽減します。
座面は高反発ウレタン製で体全体の荷重を包み込むので、長時間使用による疲労を抑制します。
他のオフィスチェアとは異なる、ゲーミングチェアの王道モデルのようなデザインがお好みの方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ローバック(82.5cm)
- 素材:レザー
- 機能:ヘッド/アーム/フットレスト、ランバーサポート
- リクライニング:90-165度
- 座面高さ:42-50cm
- 耐荷重:136kg
- 重量:約24kg
- Amazon評価 :★4.2 (4,466)
3万円以上のおすすめオフィスチェア
最後に高価格帯である30,000円以上のオフィスチェアです。
⑦AKRACING WOLF【¥40,949】


細部の設計までこだわった最高級ゲーミングチェア
最適なクッション性と反発性のバランスにより、長時間使用での溜まる疲労を抑制するゲーミングチェアです。
内部には強度と耐久性が優れたメタルフレーム、表面には経年劣化しにくい高品質PUレザーを使用しているため、長く利用することができます。また、180度までリクライニングが可能で、リラックス時の快適さが向上します。
予算が高めで、なるべく質の高いオフィスチェアをお求めの方におすすめです。
この商品についての情報
- 背もたれ:ハイバック(約80cm)
- 素材:PUレザー
- 機能:ヘッド/アームレスト、ランバーサポート
- リクライニング:90-180度
- 座面高さ:約42.5-50.5cm
- 耐荷重:150kg
- 重量:約28kg
- Amazon評価 :★4.5 (1,097)
以上、7つのおすすめオフィスチェアのご紹介でした。ちなみに、どれか1つを選べと言われたら「KERDOM KD9070」、安めに抑えるなら「iLooiLoo ハイバックチェア」がおすすめです。
なお、価格は2021年10月現在のAmazonでの価格を表示しています。
おすすめオフィスチェア早見表
製品名 | H-298F | SFC | ハイバックチェア | KD9070 | H-8800L | GT002 | WOLF |
メーカー | アイリスプラザ | ドウシシャ | iLooiLoo | KERDOM | アイリスプラザ | GTRacing | AKRACING |
Amazon価格 | ¥3,280 | ¥7,500 | ¥10,900 | ¥13,999 | ¥14,800 | ¥23,800 | ¥40,949 |
Amazon評価 | ★4.1 (3,532) | ★4.2 (394) | ★4.0 (26) | ★4.5 (197) | ★4.0 (1,258) | ★4.2 (4,466) | ★4.5 (1.097) |
背もたれ | ハイバック (52cm) | ローバック (22.5cm) | ハイバック (55cm) | ハイバック (約58cm) | ローバック (56cm) | ローバック (82.5cm) | ハイバック (約80cm) |
素材 | メッシュ | メッシュ | メッシュ | メッシュ | レザー | レザー | レザー |
機能 | – | – | ヘッド/アーム/フットレスト,ランバーサポート | ヘッド/アームレスト、ランバーサポート | ヘッド/アーム/フットレスト | ヘッド/アーム/フットレスト,ランバーサポート | ヘッド/アームレスト,ランバーサポート |
リクライニング | なし | なし | 90-150度 | あり | 90-170度 | 90-165度 | 90-180度 |
座面高さ | 43-55cm | 43-52.5cm | 42-52cm | 45.5-55.5cm | 45-51cm | 42-50cm | 約42.5-50.5cm |
耐荷重 | 110kg | 90kg | 150kg | 150kg | 120kg | 136kg | 150kg |
重量 | 約6.4kg | 約6.0kg | 約16kg | 約15kg | 約23kg | 約24kg | 約28kg |
オフィスチェアの売れ筋ランキング
各ECサイトでのオフィスチェアの売れ筋ランキングも併せてチェック!
まとめ
以上、オフィスチェア/ゲーミングチェアの選び方とおすすめ7選のご紹介です。
オフィスチェアはテレワークを充実させること間違いなしです。皆さんも自分に合ったオフィスチェアを購入して作業効率を格段に向上させるとともに、自分の健康に気遣ったテレワークを行っていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。