新着記事
-
【iPad Pro 2020のレビュー】iPad 無印とどっちを買うべき?
2020年の4月にiPadをノートとして使用するために、iPad第5世代からiPad Proに買い替えました。Proを選んだ理由は特にはなくデザインに惹かれたからです。 そこでこちらの記事では、iPad (無印) と比較しながらiPad Proのレビューを行っています。是非iPad... -
『GoodNotes 5』の超便利な10個の機能【iPadノートアプリ】
iPadを使ってノートを取りたい! そんな方には『GoodNotes 5』がおすすめ! オンライン授業やテレワークが主流になり、iPadでノートを取りたいという方増えてきているのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、"GoodNotes 5 (グッドノート5)"というiP... -
iPadの便利な使い方 5選 のご紹介【便利すぎて絶対に買い!】
みなさん、iPadは持っていますか?僕はかれこれ6年間使用しています。 iPadはかなり便利なデバイスで、授業中にノートを取ったり、Youtubeを見たり、絵を描いたりなど、コロナ禍の今の生活には欠かせないデバイスとなっています。 今回、こちらの記事では... -
【受験生必見】現役旧帝大生がおすすめする受験勉強の方法 6選
「どうやって受験勉強を進めたらいいかわからない...」 そんな受験生の方も多いのではないでしょうか? こちらの記事では、僕が行っていたおすすめの受験勉強のやり方をご紹介したいと思います。 誰でも行えて、受験勉強の効率を上げるものとなっています... -
【ブログ運営】アイコン作成を依頼するなら”ココナラ”がおすすめ!
みなさん、ブログやTwitterなどのアイコンってどうしてますか? 機材と画力があって自分で作れるならお金をかけずに作成することができます。しかし、画力のない人(私)にとってアイコンを作るのは非常に困難です... そこで、おすすめのなのがココナラとい... -
【ブログ初心者】ブログを始めて3ヶ月目の運営報告。
むらしんぶろぐを始めてもう3ヶ月が経過しました。 (正確には7月8日で3ヶ月です) 今回は先月と同様に3ヶ月目の運営報告をしたいと思います 6月も忙しかった?! 6月は大学院の授業の期末レポートなどに追われていました。 また、夏インターンシップのた... -
【プロテイン1kg+シェイカーが1490円!】マイプロテインのお試しセットを買ってみた
マイプロテインというプロテインメーカーを知っていますか? 最近多くの方に使用されているイギリスのブランドです。 私は以前から他ブランドのプロテインを使用しています。 今回、マイプロテインのお試しセット(1kg + シェイカー 1490円)を購入したの... -
コスパ最強プロテイン “リミテスト ULTRA VALUE”【筋トレ初心者におすすめ!】
リミテスト ULTRA VALUEというプロテインをご存知ですか?リミテスト URTRA VALUEはコスパ最強のプロテインです。 私は身体を鍛えるのが好きで、以前からプロテインを飲んでいました。そんな中、リミテストを見つけそのコスパの良さからリピートしています... -
【民泊サービス】安く泊まれるAirbnbを利用するメリット!
みなさん、旅行は好きですか? しかし、旅行の時の宿泊費って結構かかりますよね。 そこで僕からAirbnbというサービスをご紹介します。 Airbnbを利用すればかなり宿泊費を抑えることができます。 僕はヨーロッパ旅行の際にこちらを利用して旅費を抑えまし... -
【大学生必見!】バイクに乗る際のコストとメリットの紹介
バイクに乗ることはとても楽しいです。 一方で、バイクに乗る上で安くないコストがかかってきます。 コストが高くてバイクに乗るのを躊躇う方も多いと思います。 しかし、バイクに乗ると維持費を払う以上のメリットが得られます。 今回はバイクに乗る上で...